メニュー

【初心者必見】WordPressのメリット・デメリットを徹底解説

記事内にプロモーションを含む場合があります。

ブログやホームページを作成する際、おすすめとして候補にあがってくるのが「WordPress(ワードプレス)」です。

しかしながら、

「WordPressってそもそもどういうものなの?」
「他のサービスと比べて利用する価値はあるの?」

このように、WordPressのシステムや人気の理由がわからない方もいるでしょう。

そこでこの記事では、WordPressの概要とメリット・デメリットについて解説します。

WordPressを使っている筆者が「実際のところどうなのか?」お伝えします。

この記事を読めば、WordPressの長所と短所、システムを理解したうえで、利用する価値があるか判断できるようになります。

WordPressでブログを始める方法も紹介しておりますので、導入を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

WordPressとは初心者でも手軽にWebサイトが作れるシステム

WordPressは、ブログをはじめWebサイトを作成できるCMSの一つです。

CMSとは、Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の略称で、Webサイトの作成や管理をおこなうためのシステムを指します。

一般的なWebサイトの作成には、HTMLやCSSといったプログラミングの知識が必要になります。

ところが、このCMSを利用すれば、専門的な知識がなくても簡単にWebサイトを作成できるようになるのです。

WordPressは使い勝手の良さもあり、世界中のユーザーが利用していますよ。

W3Techsによると、全Webサイトの43.6%、CMSの62.4%をWordPressが占めているという調査結果もあります(執筆時点)。

W3Techsは、オーストリアのコンサルティング会社Q-Success社による、インターネットやWebテクノロジーを専門とした調査機関です。

CMS
コンテンツ管理システムの使用統計と市場シェア

今では「ブログを運営するならWordPress」といわれるほど、WordPressが会社や個人を問わず浸透している印象です。

WordPressのメリット

WordPressのメリット

世界中で圧倒的なシェアを誇るWordPress。

ここでは、そんなWordPressのメリットを見ていきます。

①:簡単にブログを作成できる

WordPressのメリットは、誰でも簡単にいい感じのサイトを作成できることです。

通常、Webサイトの作成には、HTMLやCSSといったプログラミングの知識が必要になります。

ところが、WordPressではそのような専門知識は不要です

サイト作成に必要な機能がシステムにまとめられているため、利用者は直感的な操作だけでブログを構築できるようになっています。

制作会社に依頼することなく、自力で作成できるのはありがたいですね。

②:カスタマイズが自由にできる

カスタマイズの自由度が高いことも、WordPressの魅力です。

WordPressには「プラグイン」や「テーマ」といった便利なツールがあります。

これらを使うことで、ブログの機能やデザインを充実させることが可能です。

カスタマイズの例

  • きれいなサイトデザイン
  • 文字やボタンの装飾
  • 広告の設置
  • 問い合わせやプロフィールの設定
  • メニューやサイドバーの表示 など

プラグインは、WordPressの機能を拡張させるためのツールです。
公式サイトでは、58,000を超えるプラグインが無料で提供されています(2024年11月時点)。

テーマは、サイト全体のデザインを整えるためのツールです。
公式サイトでは、13,000を超えるテーマが無料で提供されています(2024年11月時点)。

自分好みのオリジナルなサイトに仕上げられるのは嬉しいですね。

③:費用負担少なく利用できる

WordPressは「オープンソース」で作られたシステムです。

オープンソースとは、ソフトウェアを構成しているプログラム(ソースコード)を、無償で一般公開することを指します。

そのため、誰でも無料で自由に利用できます

※WordPressを設置するためのサーバーやドメインといった費用は別途かかります。

それでも、月々1,000円くらいですよ。

費用負担が少ないことは、ブログを始める人にとってチャレンジしやすい環境といえるでしょう。

④:SEOに有利である

WordPressは、SEOに有利といわれております。

SEOとは、Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略称で、「Google検索で上位に表示させ、記事へのアクセスを増やす施策」のことを指します。

WordPressはカスタマイズの幅が広く、SEOに必要な対策を打つことが可能です。

Googleのスパム対策チームのリーダーだったマット・カッツ氏も、「WordPressはSEOに適している」と発言していました。

WordPress is a great choice
WordPress automatically solves a ton of SEO issues.
WordPress takes care of 80-90% of (the mechanics of) Search Engine Optimization (SEO)

WordPressは素晴らしい選択です。
WordPressはSEOの問題を自動的に解決してくれます。
WordPressは、SEO対策に必要な手法の内、80~90%に対応するように作られています。

出典:Matt Cutts: Straight from Google – SEO, What You Need to Know

SEOに有利で、収益化しやすいことはメリットといえるでしょう。

⑤:ブログ消滅のリスクをさげられる

特定のサービスに依存しないことも、WordPressのメリットです。

たとえば、はてなブログのような無料ブログサービスの場合、運営会社が提供するサービスの一部を借りて、ブログを運営することになります。

そのため、運営会社の都合によっては、突然ブログが消えてしまうこともあるのです。

実際に、2019年12月にはヤフーが運営していた「Yahoo!ブログ」が、2020年1月にはGMOメディアが運営していた「ヤプログ!」がサービスを終了した事例もあります。

ブログ自体が消えなくても、規約違反でアカウントが凍結したり、記事が非公開になったりすることもありますよ。

一方、WordPressであれば、サーバーやドメインを自分で用意するため、ブログがなくなるといったリスクはありません。

資産としてブログが残り続ける安心感が、WordPressにはあります。

⑥:直感的に記事を作成できる

WordPressには「ブロックエディタ」と呼ばれる編集機能が搭載されています。

ブロックエディタ
ブロックエディタの操作画面

ブロックエディタは、文章や画像などを「ブロック」単位で管理する機能です(別名:Gutenberg)。
WordPress5.0から標準搭載されるようになりました。

文字の装飾や画像の挿入が簡単におこなえるため、専門的な知識がなくても直感的に記事を作成できます。

当サイトで使用しているWordPressテーマ「SWELL」では、独自のブロックも用意されているので、より効率的に記事が書けますよ。

SWELLのカスタムブロック
SWELLの特徴

SWELLの評判記事(作成予定)

⑦:関連する情報がたくさんある

前述したように、WordPressは多くのユーザーに利用されているため、関連するさまざまな情報が世界中でシェアされています。

「記事の投稿方法が知りたい」
「エラーが出てしまった」
「プラグインの使い方がわからない」

このような問題も、調べるとすぐに解決策が見つかることが多いです。

インターネットの記事だけでなく、書籍やSNSでも情報収集できますよ。

情報が豊富にあり、疑問や問題が解決しやすい点も、利用者の多いWordPressならではでしょう。

⑧:稼いでいるブロガーが使っている

メリットとして強力なのは、稼いでいる多くのブロガーがWordPressを使っていることです。

実際に、人気の個人ブログを運営している、マナブさんやヒトデさん、きぐちさんといった億を稼ぐトップブロガーの方々が、WordPressを利用しています。

彼らがWordPressを選ぶ理由として、以下があげられます。

  • SEO対策がしやすい
  • カスタマイズ性が高い
  • 広告が貼りやすい
  • ブログ消滅のリスクがない など

稼いでいる人が使っている事実は、WordPressのメリットを強調してくれますね。

WordPressのデメリット

WordPressのデメリット

メリットが多いWordPressですが、もちろんデメリットもあります。

ここでは、WordPressのデメリットを見ていきましょう。

①:運営に費用がかかる

WordPressでブログを運営していくためには、お金がかかります。

具体的には、

サーバー
ドメイン

これらを自分で用意する必要があり、そのための費用が発生します。

サーバー代とドメイン代あわせて、月々1,000円くらいですね。

少額で利用できるものの、毎月コストがかかる点はデメリットといえるでしょう。

②:ブログ作成が難しいと感じる

先ほどお伝えしたように、WordPressでブログを運営するには、サーバーとドメインを自分で用意しなければなりません。

そのため、事前準備が不要な無料ブログサービスと比べて、始めるのが難しく感じられるでしょう。

ブログの立ち上げに手間がかかるのはデメリットですね。

なるべく手間をかけずにブログを始めたい場合は、サーバーやドメインの契約からWordPressのインストールまで、まとめておこなってくれる会社を選ぶことが大切です。

当サイトで利用しているレンタルサーバー「ConoHaWING(コノハウイング)」であれば、開設までまとめておこなってくれますよ!

やり方は「【超初心者向け】ワードプレスブログの始め方をわかりやすく解説!」で紹介していますので、手軽さをのぞいてみてくださいね。

③:セキュリティ対策が必要になる

WordPressは、全Webサイトの40%以上を占めるほど、世界中で人気のシステムです。

そのため、ハッキングのターゲットになりやすいというデメリットがあります。

大事なサイトがハッキングされないように、セキュリティ対策は必須です。

バックアップ
WordPress本体の更新
プラグイン(拡張機能)の更新

など、できる対策をしておきましょう。

ただし、ハッキング対象になりやすいだけで、WordPress自体にセキュリティの脆弱性はありませんので、ご安心ください。

おすすめのプラグイン(作成予定)でセキュリティ関連のプラグインも紹介しておりますので、参考にしてくださいね。

④:自分で問題を解決する必要がある

WordPressには、個別サポートが受けられるようなシステムはないため、問題が起きた場合は「自分で調べて解決する」が基本になります。

手取り足取り教えてほしいという方には、少し難しいかもしれません。

ただし、WordPressは利用者が多いので、インターネット上にさまざまな情報が共有されています。

自分に起きた問題が、すでに解決されている場合も多いです。

WordPressを利用する際は、わからないことは何でも調べる(ググる)クセをつけておくとよいでしょう。

⑤:集客を自力でおこなう必要がある

WordPressでブログを運営する場合、集客は自力でおこなう必要があります。

はてなブログやアメーバブログなどの無料ブログサービスでは、「新着記事」や「人気記事」といった表示機能があるため、はじめから一定のアクセスが期待できます。

しかし、WordPressには、そのようなサービス内の読者がいません。

はじめはアクセスが集まりにくいのはデメリットですね。

SEO対策
SNS活用
広告運用

など、さまざまな方法で、記事を読んでもらうための対策をとることが大切です。

⑥:カスタマイズが多様である

WordPressはカスタマイズの自由度が高い反面、その多様さに戸惑うこともあります。

たとえば、WordPressの公式サイトでは、以下のツールが無料で提供されています。

プラグイン(拡張機能):58,000個以上(2024年11月時点)
テーマ(デザイン調整機能):13,000個以上(2024年11月時点)

これだけ種類が多いと、どれを導入したらよいか迷ってしまいますよね。

選択肢が多すぎることは、デメリットといえるでしょう。

プラグインやテーマを導入する場合は、あなたが参考にしているサイトで、実際に取り入れているものを選ぶのがおすすめです。

当サイトでも、おすすめのプラグイン(作成予定)おすすめのテーマ(作成予定)を紹介しておりますので、参考にしてみてくださいね。

WordPressを使ったブログの始め方

WordPressを使ったブログの始め方

WordPressは、あくまでブログを作成するためのプログラムであり、それだけでブログは運営できません。

サーバーやドメインといったブログの「土台」となるものが必要になります。

ここでは、WordPressでブログを始めるために必要なステップをざっくりとお伝えします。

WordPressを使ったブログの始め方は、以下の4ステップです。

①:サーバーを用意する

まずは、サーバーを用意します。

サーバーは、ブログを表示するために必要な場所のことです。

ブログを「」に例えると、サーバーは「土地」のようなイメージになります。

サーバー

サーバーは多くの会社が提供しているため、料金や使いやすさなどから、自分に合ったものを選びましょう。

当サイトでは「ConoHa WING(コノハウィング)」をおすすめしています。

ConoHa WINGについて詳しく知りたい方は、ConoHa WING評判記事(作成予定)をご覧ください。

②:ドメインを用意する

次に、ドメインを用意します。

ドメインは、Webサイトの位置を判断するための情報のことです。

ブログを「」に例えると、ドメインは「住所」のようなイメージになります。

ドメイン

サーバーを契約すると、オプションで無料のドメインがついてくるケースがあります。

ですが、本格的にブログを運営するのであれば「独自ドメイン」の取得をおすすめします。

独自ドメインとは、自分だけが所有しているドメインのことを指します。

独自ドメイン

独自ドメインを設定することで、読者がサイトを認知しやすくなるといったメリットが期待できます。

ConoHa WINGなら、サーバーの契約とドメインの取得を同時におこなえ、本来有料の独自ドメインが無料でついてきますよ。

③:WordPressをインストールする

サーバーとドメインが用意できたら、WordPressをインストールします。

WordPressをインストールする方法には、以下の2通りがあります。

  • 自分でインストール
  • サーバー会社経由でインストール

おすすめは、サーバー会社経由でのインストールです。

自分でインストールする場合は手動になるため、初心者にはおすすめできません。

基本的に、サーバー会社の管理画面からインストールをおこなえます。

ConoHaWINGの「WordPressかんたんセットアップ」という方法を使えば、WordPressのインストールまで簡単におこなえますよ。

④:必要な設定をする

WordPressのインストールが完了したら、必要な設定をしていきます。

必要な設定の例

  • WordPressの初期設定
  • テーマの導入
  • ツールの導入
  • ASPの登録
  • パーマリンクの設定
  • プラグインの導入
  • アナリティクスの設定
  • サーチコンソールの設定 など

WordPressの初期設定については、WordPressの初期設定(作成予定)で解説しています。

その他の設定については、「【超初心者向け】ワードプレスブログの始め方をわかりやすく解説!」をご覧ください。

WordPressのメリット・デメリットについてよくある質問

WordPressのメリット・デメリットについて、よくある以下の質問にお答えします。

WordPressの弱点は何ですか?
WordPressがいい理由は何ですか?
WordPressを使わない理由は何ですか?
WordPressをやめた方がいい人はいますか?
WordPressの料金はいくらくらいかかりますか?
WordPressと無料ブログはどちらがおすすめですか?
WordPressで「できること」と「できないこと」を教えてください。
WordPressで作ったホームページを教えてください。

WordPressの弱点は何ですか?

WordPressの弱点は、以下があげられます。

  • 運営に費用がかかる
  • ブログ作成が難しいと感じる
  • セキュリティ対策が必要になる
  • 自分で問題を解決する必要がある
  • 集客を自力でおこなう必要がある
  • カスタマイズが多様である

とくに、ハッキングのターゲットになりやすい点には注意が必要です。

※ハッキングの対象になりやすいだけで、WordPress自体にセキュリティの脆弱性はありません

データのバックアップや各種機能のアップデートなど、セキュリティ対策はしっかりしておきましょう。

セキュリティ関連のおすすめプラグインは、ブログのプラグイン(作成予定)で紹介しております。

WordPressがいい理由は何ですか?

WordPressがいい理由は、以下があげられます。

  • 簡単にブログを作成できる
  • カスタマイズが自由にできる
  • 費用負担少なく利用できる
  • SEOに有利である
  • ブログ消滅のリスクをさげられる
  • 直感的に記事を作成できる
  • 関連する情報がたくさんある
  • 稼いでいるブロガーが使っている

また、WordPressは世界中で圧倒的なシェアを誇っています。

W3Techsによると、全Webサイトの43.6%、CMSの62.4%をWordPressが占めているという調査結果が出ています(執筆時点)。

W3Techsは、オーストリアのコンサルティング会社Q-Success社による、インターネットやWebテクノロジーを専門とした調査機関です。

CMS
コンテンツ管理システムの使用統計と市場シェア

利用率が世界一であることも、WordPressがいい理由といえるでしょう。

WordPressを使わない理由は何ですか?

WordPressを「使わない」意見がある理由は、以下のとおりです。

  • 利用者の心理的ハードル
  • 運用に伴う操作面の習得コスト
  • デザインやプログラミング知識の必要性
  • ハッキング被害の可能性 など

初心者やWebに苦手意識のある人からすると、WordPressはハードルが高いと感じられるようです。

WordPressをやめた方がいい人はいますか?

以下の特徴にあてはまる人は、WordPressをやめたほうがよいでしょう。

集客に労力を使いたくない
誰かに問題を解決してもらいたい
趣味でブログをやりたい
無料でブログを始めたい

WordPressに関する問題の解決や集客については、基本的に自力で対処する必要があります。

何でもサポートが欲しかったり、自分で調べるのが面倒だったりする方にはおすすめできません。

また、趣味や日記でブログをやりたい方は、はてなブログやアメーバブログなどの、コミュニティ機能のついた無料ブログサービスがおすすめです。

無料ブログサービスの特徴については、「ブログは有料・無料どっちがおすすめ?違いや目的別の選び方を解説」をご参照ください。

WordPressの料金はいくらくらいかかりますか?

WordPressの料金は、月々1,000円くらいかかります。

WordPress自体は無料で利用できますが、運営には「サーバー」と「ドメイン」が必要なため、これらの料金が別途発生します。

サーバー代とドメイン代をあわせて、月々1,000円くらいかかると考えておきましょう。

上記に加え、有料のテーマやプラグインを購入すると、追加で費用がかかります。

費用について詳しく知りたい方は、ブログの運営費用詳細(作成予定)を見てみてくださいね。

WordPressと無料ブログはどちらがおすすめですか?

どちらがおすすめなのかは、ブログの目的によって異なります。

収益化が目的:WordPress
趣味や日記が目的:無料ブログ

ブログを運営する目的にあわせて、どちらにするか決めるとよいでしょう。

詳しくは、「ブログは有料・無料どっちがおすすめ?違いや目的別の選び方を解説」をご覧ください。

WordPressで「できること」と「できないこと」を教えてください。

WordPressで「できること」と「できないこと」は、それぞれ以下のとおりです。

できることの例

  • 専門知識なしでのサイト構築
  • プラグインで機能の拡張
  • テーマによるおしゃれなサイト作成
  • 管理画面で操作を一元管理
  • 複数人でのサイト管理
  • SEO対策
  • アップデートによるセキュリティ対策

できないことの例

  • 高度なカスタマイズ
  • アプリの制作
  • 個別サポート
  • 無料での運用(非推奨)

一般的なサイト構築やブログ運営は問題なくできますが、アプリケーション制作や専門知識を使った細かいカスタマイズは難しいといえるでしょう。

WordPressで作ったホームページを教えてください。

WordPressで作ったホームページを、国内・海外それぞれ3つずつ紹介します。

ホームページがWordPressで作られているか確認する方法

WP-Search」という無料のオンラインツールを使用します。

WP-Searchにアクセスします。
WP-Search
検索窓に調べたいサイトのトップページURLを入力し検索をかけます。
URLを検索
WordPressで作られている場合はサイトの情報が表示されます。
サイト情報の表示

表示される項目

  • タイトル
  • トップページ
  • 言語
  • TLD(トップレベルドメイン)
  • CMS(WordPress)
  • サーバー
  • テーマ
  • プラグイン
  • サイトタイプ
  • 表示速度
WordPressで作られていない場合は「WordPressを検出できません。」と表示されます。
WordPressを検出できません

以上が、ホームページがWordPressで作られているか確認する方法です。

ブログやホームページ制作の参考にしてくださいね。

WordPressは利用する価値のあるサービスです!

今回は、WordPressのメリットとデメリットを紹介しました。

WordPressのメリット・デメリットは以下のとおりです。

WordPressのメリット↓

  • 簡単にブログを作成できる
  • カスタマイズが自由にできる
  • 費用負担少なく利用できる
  • SEOに有利である
  • ブログ消滅のリスクをさげられる
  • 直感的に記事を作成できる
  • 関連する情報がたくさんある
  • 稼いでいるブロガーが使っている

WordPressのデメリット↓

  • 運営に費用がかかる
  • ブログ作成が難しいと感じる
  • セキュリティ対策が必要になる
  • 自分で問題を解決する必要がある
  • 集客を自力でおこなう必要がある
  • カスタマイズが多様である

メリット・デメリット両面ありますが、個人的にWordPressは利用する価値のあるサービスだと感じております。

ブログで収益化を目指したい人には特におすすめです!

今回の記事を見て、「やっぱりブログをやるならWordPressかな!」と思ったら、ぜひトライしてみてくださいね。

以下で、WordPressの始め方をわかりやすく解説しております↓

  • URLをコピーしました!
目次